飲食業や調理などでは厳しい職場やセクハラがあるようなところがあるようです。
セクハラに悩まされてしまうと、自分だけがツライ想いになってしまいます。
今回は、飲食業している20代Dさんが退職代行を使った辞め方について一例をご紹介していきます。

Dさんってさ、動物のXXに似てるよね?

そ、そうですか?(嫌)
20代女性、飲食業の場合
私は専門学校で調理師の免許を取得して、某ホテルの調理師として採用され、就職しました。
料理人は下積みが必要というのは承知で、仕事内容や上司からの厳しい指導には不満はありませんでした。
しかし、入社して5年目に上司からセクハラに遭いました。
仕事のことに関してではなく、私の容姿について言ってくることが増えました。
初めは冗談とかその場のノリとかではないかなと思って笑って流していましたが、毎日毎日言われるようになり、変なあだ名をつけれられてそのあだ名で呼ばれるようになりました。
これは、セクハラだと感じました。上司は可愛がってやってると言いましたが、私はとても傷つきました。
仕事を辞めたいと思っても、「辞めたいです」と言い出す勇気がなく悩みました。どうしたらいいのか検索していると退職代行があると知りました。
退職手続きを全てしてくれるとのことですぐに依頼しました。
不安なことがあったので相談しましたが、「全てお任せください」と言ってくださったので安心して依頼することができました。退職するにあたって自分がどう動いたらいいのかも教えてくれるので安心です。
辞めたくても辞められない、退職したいとなかなか言い出せない人、こんな状況でも退職できるのか悩んでいる人には是非一度相談してみてください。
無料相談なので大丈夫ですよ。
まずは退職代行に相談だけでもしてみる
セクハラや厳しい職場で毎日ツライ想いで働くよりも楽しい職場で働いた方が充実した毎日が送れます。
人生において仕事だけが全てではありません。
楽しい仕事をして楽しい生活を手に入れてみませんか?
退職代行を使って、これから楽しい生活が送る事ができるきっかけにしてみましょう。
退職代行サービスおすすめランキング
ここではオススメする退職代行サービスをご紹介します。